OEMEllipse-E 外部GNSS付きコンパクトINS
OEMのEllipse-E 、小型で高性能なGNSS補助慣性航法システムのEllipse series 一つで、コンパクトなパッケージで信頼性の高い方位、位置、ヒーブを提供するように設計されています。高度なセンサー・フュージョン・アルゴリズムにより、厳しい環境下でも正確な位置と姿勢を提供します。
全ての機能とアプリケーションをご覧ください。
仕様
モーション&ナビゲーション性能
1.2 m シングルポイント垂直位置
1.5 m RTK水平位置
0.01 m + 1 ppm RTK垂直位置
0.02 m + 1 ppm PPK水平位置
0.01 m + 0.5 ppm PPK縦位置
0.02 m + 1 ppm シングルポイント・ロール/ピッチ
0.1 ° RTKロール/ピッチ
0.05 ° PPKロール/ピッチ
0.03 ° シングルポイント・ヘディング
0.2 ° RTKヘディング
0.2 ° PPKヘディング
0.1 °
ナビゲーション機能
シングルおよびデュアルGNSSアンテナ リアルタイムでのヒーブ精度
5cmまたはうねりの5 リアルタイムのヒーブ波周期
0~20 秒 リアルタイム・ヒーブモード
自動調整 ディレイ・ヒーブ精度
2cmまたは2.5 遅延ヒーブ波周期
0~40 秒
モーションプロファイル
水上船舶、水中車両、海洋サーベイ、海洋および過酷な海洋 空気
飛行機、ヘリコプター、航空機、UAV 土地
車、自動車、列車/鉄道、トラック、二輪車、重機、歩行者、バックパック、オフロード
GNSS性能
外付け(付属なし) 周波数帯域
外部GNSS受信機による GNSS機能
外部GNSS受信機による GPS信号
外部GNSS受信機による ガリレオ信号
外部GNSS受信機による グロナス信号
外部GNSS受信機による 北斗信号
外部GNSS受信機による 最初のフィックスまでのGNSS時間
外部GNSS受信機による ジャミング&スプーフィング
外部GNSS受信機による
磁力計の性能
50ガウス スケールファクター安定性(%)
0.5 % ノイズ (mGauss)
3 mガウス バイアス安定性 (mGauss)
1 mガウス 分解能 (mGauss)
1.5 mガウス サンプリング・レート(Hz)
100 Hz 帯域幅 (Hz)
22 Hz
環境仕様及び動作範囲
アルミニウム、導電性表面仕上げ 動作温度
-40 °C ~ 78 °C 振動
8g RMS - 20Hz~2kHz ショック
100g 6ms、正弦半波 ショック(非作動)
500g 0.1ms、正弦半波 MTBF(計算値)
218,000時間 適合規格
MIL-STD-810G
インターフェイス
GNSS、RTCM、オドメーター、DVL、外部磁力計 出力プロトコル
NMEA、バイナリsbgECom、TSS、KVH、Dolog 入力プロトコル
NMEA、Novatel、Septentrio、u-blox、PD6、Teledyne Wayfinder、Nortek 出力周波数
200 Hz、1,000 HzIMU データ) シリアルポート
最大2MbpsのRS-232/422:最大5入力/出力 CAN
1x CAN 2.0 A/B、最大1 Mbps Sync OUT
PPS、最大200 Hzトリガー - 2出力 Sync IN
PPS、最大1 kHzのイベントマーカー - 4入力
機械・電気仕様
2.5~5.5 VDC 消費電力
250 mW アンテナ出力
3.0 VDC - 最大30 mA/アンテナ|ゲイン:17 - 50 dB 重量(g)
8 g 寸法(LxWxH)
29.5 x 25.5 x 11 mm
タイミング仕様
< 200 ns PTP精度
< 1 µs PPS精度
< 1 µs(ジッター < 1 µs) 漂流 死の計算
1 ppm

OEMEllipse-E アプリケーション
OEMのEllipse-E 、様々な業界において正確なナビゲーションとオリエンテーションを提供するために設計されており、厳しい環境においても一貫した高いパフォーマンスを保証します。外部GNSSモジュールとシームレスに統合され、すべてのGNSS受信機が必要不可欠な速度と位置のデータを提供できるようになります。
デュアルアンテナシステムは、真のヘディング精度の利点を追加し、RTK GPS受信機は、測位精度を大幅に向上させるために使用することができます。
OEMINS精度と汎用性を体験し、そのアプリケーションを発見してください。
OEMEllipse-E データシート
センサーの特徴や仕様をメールでお届けします!
他の製品との比較
ナビゲーション、モーション、ヒーブ・センシングのための当社の最先端の慣性センサー・レンジを比較してください。
完全な仕様は、ご要望に応じて入手可能なハードウェア・マニュアルに記載されています。
![]() OEMEllipse-E |
||||
---|---|---|---|---|
シングルポイント水平位置 | シングルポイント水平位置 1.2 m * | シングルポイント水平位置 1.2 m | シングルポイント水平位置 1.2 m | シングルポイント水平位置 1.2 m |
シングルポイント・ロール/ピッチ | シングルポイントロール/ピッチ 0.1 ° | シングルポイントロール/ピッチ 0.1 ° | シングルポイントロール/ピッチ 0.03 ° | シングルポイントロール/ピッチ 0.03 ° |
シングルポイント・ヘディング | 一点ヘディング 0.2 ° | 一点ヘディング 0.2 ° | 一点ヘディング 0.08 ° | 一点ヘディング 0.06 ° |
GNSS受信機 | GNSS受信機 外部アンテナ | GNSS受信機 内蔵測地系デュアルアンテナ | GNSS受信機 内蔵デュアルアンテナ | GNSS受信機 内蔵測地系デュアルアンテナ |
データロガー | データロガー - | データロガー - | データロガー 8 GBまたは48時間@200 Hz | データロガー 8 GBまたは48時間@200 Hz |
イーサネット | イーサネット - | イーサネット - | イーサネット 全二重(10/100ベースT)、PTP/NTP、NTRIP、Webインターフェース、FTP | イーサネット 全二重(10/100ベースT)、PTP/NTP、NTRIP、Webインターフェース、FTP |
重量(g) | 重量(g) 8 g | 重量(g) 17 g | 重量(g) 38 g | 重量(g) 76 g |
寸法(LxWxH) | 寸法(LxWxH) 29.5 x 25.5 x 11 mm | 寸法(LxWxH) 29.5 x 25.5 x 16 mm | 寸法(LxWxH) 50 x 37 x 23 mm | 寸法(LxWxH) 51.5 x 78.75 x 20 mm |
互換ドライバーとソフトウェア
ドキュメンテーションとリソース
当社の製品には、すべてのステップでユーザーをサポートするように設計された包括的なオンラインマニュアルが付属しています。インストールガイドから高度な設定やトラブルシューティングまで、明確で詳細なマニュアルがスムーズな統合と運用をお約束します。
生産工程
SBG Systems 製品の精密さと専門知識をご覧ください。このビデオでは、SBGの高性能慣性航法システムがどのように設計、製造、テストされているかをご紹介します。高度なエンジニアリングから厳格な品質管理まで、当社の製造工程は、各製品が最高水準の信頼性と精度を満たすことを保証しています。
今すぐ視聴して詳細をご覧ください!

お見積り依頼
よくある質問
よくある質問(FAQ)」コーナーへようこそ。ここでは、当社の最先端技術とその応用に関する緊急のご質問にお答えします。ここでは、製品の特徴、設置プロセス、トラブルシューティングのヒント、お客様の経験を最大限に生かすためのベストプラクティスなどに関する包括的な回答をご覧いただけます。
ここで回答を検索 !
INS 外部補助センサーからの入力を受け付けるのか?
当社の慣性航法システムは、航空データセンサー、磁力計、オドメーター、DVLなどの外部補助センサーからの入力を受け入れます。
この統合により、INS 、特にGNSSが利用できない環境において、高い汎用性と信頼性を実現している。
これらの外部センサーは、補完的なデータを提供することで、INS 全体的な性能と精度を向上させる。
GNSSとGPSの違いとは?
GNSSはGlobal Navigation Satellite System(全地球航法衛星システム)、GPSはGlobal Positioning System(全地球測位システム)の略。これらの用語はしばしば同じ意味で使われるが、衛星ベースのナビゲーション・システムでは異なる概念を指す。
GNSSはすべての衛星ナビゲーション・システムの総称であり、GPSは特に米国のシステムを指す。GNSSには、より包括的なグローバル・カバレッジを提供する複数のシステムが含まれるが、GPSはそのうちの1つに過ぎない。
GPSだけでは衛星の有無や環境条件によって限界があるのに対し、GNSSでは複数のシステムからのデータを統合することで精度と信頼性が向上します。